トレーニング概要

受講日数 3日間
受講時間 09:30-17:30
受講形式
  • クラスルーム
  • オンライン
受講料(税込)
再受験(Take2)オプションなし
264,000円
(コースコード:DO-SREP)
受講料(税込)
受験バウチャーあり
273,350円
(コースコード:DO-SREPV)
言語 インストラクタ: 日本語
テキスト: 日本語
ラボガイド: English

トレーニング開催日時を確認

トレーニング内容

DevOpsトレーニング

SRE (Site Reliability Engineering) Practitionerコースでは、組織内のサービスを経済的かつ信頼性の高い方法で拡張する方法を紹介します。設計/自動化/クローズドループ修復による回復力の構築に向けて、アジリティ/部門間コラボレーション/サービス健全性の透明性などを向上させるための戦略を探ります。
このコースは実際のシナリオやケースストーリーを用いて、信頼性に関わる組織全体の人々を巻き込むための実践手法/方法論/ツールを習得することを目的としています。
コース終了後には、組織の状況に合わせたSREモデルの導入/分散システムにおける高度な可観測性の構築/設計による回復力の構築/SREの実践による効果的なインシデント対応など実務上活用可能な具体的な内容を習得できます。

このコースはSREの主要な情報源を活用し、SRE分野のソートリーダーたちと関わり、SREを採用している組織と協力して実際のベストプラクティスを抽出することによって開発されており、SREの導入を始めるために必要な主要原則と実践方法を学べるよう設計されています。

このコースは、SREプラクティショナー認定試験に合格するための基礎となります。

トレーニング内容(PDF)

ここに注目!!

組織内のサービスを経済的かつ信頼性の高い方法で拡張する方法を紹介します。設計/自動化/クローズドループ修復によるレジリエンスの構築に向けて、アジリティ/部門間コラボレーション/サービス健全性・透明性などを向上させるための戦略を探求します。
このコースは実際のシナリオやケースストーリーを用いて、信頼性に関わる組織全体の人々を関与させるための実践手法/方法論/ツールの習得を目的としています。

設立10周年記念キャンペーン中
2025年3月31日(月)までの定期開催コースを対象に受講料が20%OFF!
適用方法などの詳細はこちら

ワンポイントアドバイス

本コースはPMI®のPDU対象コースです(内訳はページ上部にてご確認いただけます)。
また、本コースは講義言語、テキスト共に日本語で実施しています。

再受験費用を含んだTake2オプションをつけることも可能です。Take2オプションについて詳しくはこちらをご覧ください。

受講対象者

このコースの受講対象者は次の通りです。
    SRE (Site Reliability Engineering) Practitionerコースの対象者は、以下のようなプロフェッショナルです。

    信頼性向上への取り組みを始めた方、または主導している方
    現代のITリーダーシップや組織変革のアプローチに興味のある方

前提条件

このコースを受講する前に受講者が習得しておく必要がある知識およびスキルは次のとおりです。
    SRE Practitionerコース受講と認定試験受験の前に、DevOps Institute認定教育パートナーのSRE Foundationコースを受講し、SRE Foundationの認定を受けることが強く推奨されます。
    一般的なSREの用語、概念、原則の理解や知識、関連する実務経験があることが推奨されます。

    注意:DevOps Institute SRE Foundation認定は、SRE Practitioner試験の前提条件です。

目的

このコースを修了すると次のことができるようになります。
コース終了時には、以下の学習目標が達成されます。
  • SREの文化を組織内で成功させるための実践的な視点
  • SREの基本原則とアンチパターンの観点から見たSREの定義およびアンチパターンを回避するために意識すべき事柄の理解
  • SRE導入による組織への影響
  • 分散エコシステムにおけるSLIとSLOの技術習得、イノベーションとリスク回避のためのエラーバジェットの使用方法の拡張
  • 分散型ゼロトラスト環境における、設計によるセキュリティとレジリエンスの構築
  • フルスタックの可観測性と分散トレースの実装方法、可観測性駆動型の開発文化を実現方法
  • AIを活用したデータのキュレーションによる、リアクティブなインシデント管理からプロアクティブで予測的なインシデント管理への移行方法
  • DataOpsを利用したクリーンなデータリネージの構築方法
  • SRE文化の一貫性と予測可能性を構築する上で、プラットフォームエンジニアリングが重要な理由
  • 実践的なカオスエンジニアリングの実践
  • インシデントコマンドのフレームワークに基づくSREの重大インシデント対応責任と、管理されていないインシデントの分析例
  • SREがDevOpsの最も純粋な実装だと考えられる理由についての視点
  • SREの実行モデル
  • SREの役割の理解、信頼性が全員の問題である理由の理解
  • SRE成功事例の教訓

アウトライン

    コース紹介
    モジュール1:SREのアンチパターン
    - DevOps Institute:SRE ブループリントの復習
    - 分散型エコシステムにおけるSREの役割についての考察
    - SREの妨げとなる要因についての議論
    - SREのアンチパターンについての議論(正しいパターンについても)
    - Monzo Bankが深刻度1の問題に至った原因からどのように学んだかに関するケースストーリーの議論

    モジュール2:SLOは顧客幸福の代理人である
    - SLOで何が変わったのか?
    - SLIを設定するためのシステム境界の特定が重要
    - ベロシティとスタビリティの議論を超えて、エラーバジェットをどのように活用するか?

    モジュール3:安全で信頼性の高いシステムの構築
    - 安全で信頼性の高いシステムの構築
    - 非抽象的な大規模設計
    - 変化するアーキテクチャと分散型エコシステムに対応した設計
    - フォールトトレラント設計
    - セキュリティのための設計
    - レジリエンスのための設計

    モジュール4:フルスタックの可観測性
    - 現代のアプリは複雑で予測不可能
    - Slow is the New Down
    - 可観測性の柱
    - OpenTelemetry使用

    モジュール5:プラットフォームエンジニアリングとAIOpsの活用
    - プラットフォーム主導の視点
    - AIOpsによるレジリエンスの向上
    - DataOpsの活用方法
    - AIOpsの実装
    - AIOpsの測定

    モジュール6:SREとインシデントレスポンス管理
    - インシデント対応におけるSREの主な責務
    - DevOps & SREとITSM(新しい方法と古い方法)
    - OODAとSREのインシデント対応
    - SREとCLR(クローズドループレメディエーション)
    - スウォーミング
    - AI/MLによるインシデント管理の改善

    モジュール7:カオスエンジニアリング
    - 組織がSREを導入する理由
    - SRE導入のパターン
    - SREの業務内容
    - 持続可能なインシデント対応
    - 非難なしのポストモーテム
    - SREとスケール

    モジュール8:SREはDevOpsの最も純粋な形態である
    - SREの主要原則
    - SREは信頼性の向上に貢献
    - 成功のための指標
    - SRE実行モデル
    -「文化」と「行動力」がカギ
    - SRE実践後のあなたの変化

    授業後の課題(課題および解答例の配付)
    - 非抽象的な大規模システム設計 - 容量計画
    - Gremlinのインストルメンテーション

    DevOps Institute認定資格試験の受験について
    受講者様のご希望の日時(各自で設定可能 ※受験バウチャーの有効期間内 後日、職場や自宅などから各自でご受験いただけます)
    受験申込方法およびバウチャー有効期限につきましては、受講者ポータルでお知らせいたします。
    DOIの試験は、PeopleCert社によって実施されます。
    サンプルペーパーと試験は、Foundation v3.10に基づいています。

受験バウチャー

「バウチャーあり」をお申し込みのお客様には、以下の受験バウチャー(1回分)をお渡しします。
  • Take2 Re-sit Exam Option

ご注意・ご連絡事項

本トレーニングコースには、申し込み手続き期限、キャンセル、日程変更に関する扱いが定められています。
  • 申し込み手続き期限: コース開始日の12営業日前までとします。期限後のお申し込みを検討されている場合は 「お問い合わせ」(https://www.topout.co.jp/inquiry) からご相談ください。
  • キャンセル: コース開始日の11営業日前以降のお申し出の場合は、代金を全額お支払いいただきます。
  • 日程変更: コース開始日の11営業日前以降のお申し出は、受付いたしかねます。

    本トレーニングコースのPDU受講証明書は、弊社が発行いたします。ご希望の方に、トレーニングコース終了後5営業日をめどに、Eメールにて送付いたします。トレーニングコース初日に講師に申し伝えください。

トレーニング開催日時

日程 / 時間 会場 / 主催 空席状況 再受験(Take2)
オプション
税込価格 選択
2025/02/05 - 02/07
09:30 - 17:30
オンライントレーニング(Webex)
【主催】Top Out Human Capital株式会社
空席あり
開催確定

264,000円

2025/03/03 - 03/05
09:30 - 17:30
オンライントレーニング(Webex)
【主催】Top Out Human Capital株式会社
空席あり

264,000円

2025/06/02 - 06/04
09:30 - 17:30
オンライントレーニング(Webex)
【主催】Top Out Human Capital株式会社
空席あり

264,000円

2025/08/04 - 08/06
09:30 - 17:30
オンライントレーニング(Webex)
【主催】Top Out Human Capital株式会社
空席あり

264,000円

サポートコンテンツ