トレーニング概要

受講日数 2日間
受講時間 09:30-17:30
受講形式
  • クラスルーム
  • オンライン
受講料(税込)
再受験(Take2)オプションなし
140,800円
(コースコード:DO-SREF)
受講料(税込)
受験バウチャーあり
150,150円
(コースコード:DO-SREFV)
言語 インストラクタ: 日本語
テキスト: 日本語
ラボガイド: English

トレーニング開催日時を確認

トレーニング内容

DevOpsトレーニング

本コースは、組織が重要なサービスを確実かつ経済的に拡張するための原則と実践を紹介します。サイト・リライアビリティの側面を導入するには、組織の再編成、エンジニアリングおよび自動化への新たな取り組み、そしてさまざまな新しい作業パラダイムの採用が必要です。


本コースでは、SREの進化とその将来的な方向性に焦点を当て、信頼性と安定性に関わる組織全体の人々を巻き込むための実践、手法、ツールを、実際のシナリオやケースストーリーを用いて習得します。このコースを修了すると、参加者は、サービスレベル目標(SLO)の理解、設定、追跡など、会社に戻ってから活用できる具体的な成果を得ることができます。
このコースは、SREの主要な情報源を活用し、SRE分野のオピニオンリーダーと協力し、SREを採用している組織と協力して実際のベストプラクティスを抽出することで開発され、SREの採用を開始するために必要な主要な原則と実践を学ぶことができるように設計されています。
このコースは、SRE Foundation認定試験の合格を目指す学習者を位置づけています。


トレーニング内容(PDF)

ここに注目!!

サービスの信頼性を向上させるための、自動化、作業方法、組織の再編成などを組み合わせたさまざまな実践方法を紹介します。
大規模なサービスの可用性を重視する方に適しています。

設立10周年記念キャンペーン中
2025年3月31日(月)までの定期開催コースを対象に受講料が20%OFF!
適用方法などの詳細はこちら

ワンポイントアドバイス

受講料には、認定資格試験バウチャー費用も含まれております(試験バウチャー単体でのお申し込みはできません)。
本コースは、「Site Reliability Engineering Foundation」試験の内容を網羅しています。
試験バウチャーの有効期限はコース開始日から6ヶ月を保証します。
試験時間:60分(試験は、テキストや資料などの持ち込みが許可されています)
問題数:40問の多肢選択問題(合格点65%以上)
試験言語:日本語選択が可能です。


再受験費用を含んだTake2オプションをつけることも可能です。Take2オプションについて詳しくはこちらをご覧ください。

受講対象者

このコースの受講対象者は次の通りです。
    SRE Foundationコースの対象者は、以下のようなプロフェッショナルです。
    ・信頼性向上への取り組みを始めた方、または主導している方
    ・現代のITリーダーシップや組織変革のアプローチに興味のある方

前提条件

このコースを受講する前に受講者が習得しておく必要がある知識およびスキルは次のとおりです。
    一般的なDevOpsの定義と原則に関する基本的な知識があること

目的

このコースを修了すると次のことができるようになります。
SRE Foundationコースの学習目標には、以下の実践的な理解が含まれています。
  • SREの歴史とグーグルでの登場について
  • SREとDevOpsやその他の一般的なフレームワークとの相互関係
  • SREの基本理念
  • サービスレベル目標(SLO)とそのユーザーフォーカス
  • サービスレベルインジケータ(SLI)と現代のモニタリング事情
  • エラーバジェットとそれに伴うエラーバジェットポリシー
  • トイルと組織の生産性への影響
  • トイルをなくすためのいくつかの実践的なステップ
  • サービスの健全性を示すものとしての観測性
  • SREツール、自動化技術、セキュリティの重要性
  • アンチフラジリティ、失敗と失敗のテストに対する私たちのアプローチ
  • SRE導入がもたらす組織的なインパクト

アウトライン

    1. DevOpsの探求
    - DevOpsの定義
    - なぜDevOpsが重要なのか
    - ビジネスの視点から
    - ITの視点から

    1. SREの原則と実践
     - SREとは?
     - SREとDevOps:その違いとは?
     - SREの原則と実践

    2. サービスレベル目標とエラーバジェット
     - サービスレベル目標(SLO: Service Level Objective)
     - エラーバジェット
     - エラーバジェットポリシー

    3. トイルの削減
     - トイルとは?
     - なぜトイルは悪いことなのか
     - トイルをどうにかする

    4. モニタリングとサービスレベル指標
     - サービスレベル指標(SLI: Service Level Indicators)
     - モニタリング
     - オブザーバビリティ

    5. SRE ツールと自動化
     - 自動化の定義
     - 自動化の焦点
     - 自動化の種類の階層
     - セキュアオートメーション
     - 自動化ツール

    6. アンチフラジリティと失敗からの学習
     - 失敗から学ぶ理由
     - アンチフラジリティのメリット
     - 組織のバランスを変える

    7. SRE の組織的影響
     - 組織がSREを導入する理由
     - SRE導入のパターン
     - SREの業務内容
     - 持続可能なインシデント対応
     - 非難なしのポストモーテム
     - SREとスケール

    8. SREとその他のフレームワーク、将来について
     - SREとその他のフレームワーク
     - SREの進化

    9. その他の情報源
     - 試験の準備
     - 試験条件、問題の重み付け、用語のリスト

    10. サンプル試験レビュー

    DevOps Institute認定資格試験の受験について
    受講者様のご希望の日時(各自で設定可能 ※受験バウチャーの有効期間内 後日、職場や自宅などから各自でご受験いただけます)
    受験申込方法およびバウチャー有効期限につきましては、受講者ポータルでお知らせいたします。
    DOIの試験は、PeopleCert社によって実施されます。
    サンプルペーパーと試験は、Foundation v3.10に基づいています。

受験バウチャー

「バウチャーあり」をお申し込みのお客様には、以下の受験バウチャー(1回分)をお渡しします。
  • Take2 Re-sit Exam Option

ご注意・ご連絡事項

本トレーニングコースには、申し込み手続き期限、キャンセル、日程変更に関する扱いが定められています。
  • 申し込み手続き期限: コース開始日の12営業日前までとします。期限後のお申し込みを検討されている場合は 「お問い合わせ」(https://www.topout.co.jp/inquiry) からご相談ください。
  • キャンセル: コース開始日の11営業日前以降のお申し出の場合は、代金を全額お支払いいただきます。
  • 日程変更: コース開始日の11営業日前以降のお申し出は、受付いたしかねます。

    本トレーニングコースのPDU受講証明書は、弊社が発行いたします。ご希望の方に、トレーニングコース終了後5営業日をめどに、Eメールにて送付いたします。トレーニングコース初日に講師に申し伝えください。

トレーニング開催日時

日程 / 時間 会場 / 主催 空席状況 再受験(Take2)
オプション
税込価格 選択
2025/01/23 - 01/24
09:30 - 17:30
オンライントレーニング(Webex)
【主催】Top Out Human Capital株式会社
満席
開催確定

140,800円

2025/01/30 - 01/31
09:30 - 17:30
オンライントレーニング(Webex)
【主催】Top Out Human Capital株式会社
空席あり

140,800円

2025/02/17 - 02/18
09:30 - 17:30
オンライントレーニング(Webex)
【主催】Top Out Human Capital株式会社
空席あり

140,800円

2025/05/26 - 05/27
09:30 - 17:30
オンライントレーニング(Webex)
【主催】Top Out Human Capital株式会社
空席あり

140,800円

2025/07/24 - 07/25
09:30 - 17:30
オンライントレーニング(Webex)
【主催】Top Out Human Capital株式会社
空席あり

264,000円

2025/09/24 - 09/25
09:30 - 17:30
オンライントレーニング(Webex)
【主催】Top Out Human Capital株式会社
空席あり

140,800円

受講者の声

  • Site Reliability Engineering Foundation

    非常に有意義でした。講師の方のおかげです。ありがとうございました。

    システムエンジニア

  • Site Reliability Engineering Foundation

    理解していない用語が多々あったが、適宜説明をしていただけたので、理解が進みました

    システムエンジニア

  • Site Reliability Engineering Foundation

    分かりやすく説明いただいており、十分内容を理解することができました。

    システムエンジニア

サポートコンテンツ