トレーニング概要

受講日数 1日間
受講時間 09:30-17:30
受講形式
  • クラスルーム
  • オンライン
受講料(税込) 55,000円
(コースコード:TF-CS088)
言語 インストラクタ: 日本語
テキスト: 日本語
ラボガイド: 日本語

トレーニング内容

コンセプチュアルスキル

このコースでは、物事を論理的に、かつ正しい論拠に従って体系立てて考えるための思考法である「クリティカル・シンキング」を学習したことのある方を対象に、クリティカル・シンキングの実践について学習します。実際の課題をクリティカルに考え、正しい判断を下しているかどうか、より望ましい解答が他にないか、ということをとことん考え、クリティカルな思考ができるようになることを目的とします。

トレーニング内容(PDF)

ここに注目!!

ワンポイントアドバイス

本コースはPMI®のPDU対象コースです(内訳はページ上部にてご確認いただけます)。

受講対象者

このコースの受講対象者は次の通りです。
    ・ITSS レベル 4以上 を目指す方(特にIT技術者、中堅SE)
    ・業務において、様々なことがらを考え、効果的にまとめる必要のあるビジネスパーソン

前提条件

このコースを受講する前に受講者が習得しておく必要がある知識およびスキルは次のとおりです。
    どなたでもご受講いただけます。

目的

このコースを修了すると次のことができるようになります。
このコースを受講すると、次のようなことができるようになります
1.クリティカル・シンキングとは何か、どのような思考法であるかを理解する。
2.解決しなければならない問題を正しく認識し、論理的に問題を組み立てることができる。
3.問題に対してクリティカル・シンキングの手法をあてはめ、解決策を提示することができる。

アウトライン

    1.クリティカル・シンキング概要
     ・クリティカル・シンキングとは
     ・クリティカルな思考に必要な3つの要素
     ・クリティカルな思考をする人の特性
    2.問題解決とクリティカル・シンキング
     ・問題の定義
     ・問題解決のステップ
    3.意志決定
     ・意思決定のステップ
     ・問題の認識
     ・問題の定義
     ・人生目標の明確化
     ・解決策の絞り込み
     ・解決策の評価

試験や資格との関連

ご注意・ご連絡事項

本トレーニングコースには、申し込み手続き期限、キャンセル、日程変更に関する扱いが定められています。
  • 申し込み手続き期限: コース開始日の16営業日前までとします。期限後のお申し込みを検討されている場合は 「お問い合わせ」(https://www.topout.co.jp/inquiry) からご相談ください。
  • キャンセル: コース開始日の15営業日前以降のお申し出の場合は、代金を全額お支払いいただきます。
  • 日程変更: コース開始日の15営業日前以降のお申し出は、受付いたしかねます。
  • 受講者変更:コース開始日の6営業日前以降のお申し出は、受付いたしかねます。

  • 本トレーニングコースのPDU受講証明書は、弊社が発行いたします。ご希望の方に、トレーニングコース終了後5営業日をめどに、Eメールにて送付いたします。コース終了後、受講者ポータルから申請してください。

トレーニング開催日時

一社向けでの実施のみ対応しております。
こちらのページから、希望時期と人数をご記入の上、お問い合わせください。

サポートコンテンツ