トレーニング概要

受講日数 2日間
受講時間 09:30-17:30
受講形式
  • クラスルーム
  • オンライン
受講料(税込) 110,000円
(コースコード:TF-CS083)
言語 インストラクタ: 日本語
テキスト: 日本語
ラボガイド: 日本語

トレーニング内容

コンセプチュアルスキル

提案とは、「他人の問題を解決する手法」と解釈することもできます。すなわち、問題解決技法の先にあるのが提案なのです。
よりよい提案とは「わかりやすく」、「実現可能性が高く」、また「利害関係者が互いに納得がいく」必要があります。そのような提案を効率的に確立するために、案の幅を広げる「創造的発想」、案を整理してまとめる「論理的思考」の本質を学習します。
また、初日に学習した発想法、思考法を用いて、提案の一連のプロセスを、演習を通して具体的に構築する手法を学習します。

トレーニング内容(PDF)

ここに注目!!

ワンポイントアドバイス

本コースはPMI®のPDU対象コースです(内訳はページ上部にてご確認いただけます)。

受講対象者

このコースの受講対象者は次の通りです。
    ・ITSS レベル 3、4 を目指す方
    ・業務において様々な提案をする必要のあるビジネスパーソン
    ・主に技術者の方を対象としておりますが、営業職の方、経営者層の方にも十分お役にたてます

前提条件

このコースを受講する前に受講者が習得しておく必要がある知識およびスキルは次のとおりです。
    どなたでもご受講いただけます。

目的

このコースを修了すると次のことができるようになります。
このコースを受講すると、次のようなことができるようになります
1.「提案」という言葉を再定義し、真の意味での提案とは何かということを理解する。
2.創造的発想の本質を学習し、日常の「新しいことを考える」際に活用することができる。
3.論理的思考の本質を学習し、日常の「情報をまとめ、提示する」際に活用することができる。
4.創造的発想法、論理的思考法を用いて、利害関係者が納得の上合意可能な提案ができる。

アウトライン

    1.提案とは
     ・提案の本質
     ・提案のプロセス
    2.創造的発想を用いた提案術
     ・創造的発想とは
     ・創造的発想に必要な能力
     ・創造的発想を助けるツール
    3.論理的思考を用いた提案術
     ・論理的思考とは
     ・論理的思考に必要な能力
     ・論理的思考を助けるツール

試験や資格との関連

ご注意・ご連絡事項

本トレーニングコースには、申し込み手続き期限、キャンセル、日程変更に関する扱いが定められています。
  • 申し込み手続き期限: コース開始日の16営業日前までとします。期限後のお申し込みを検討されている場合は 「お問い合わせ」(https://www.topout.co.jp/inquiry) からご相談ください。
  • キャンセル: コース開始日の15営業日前以降のお申し出の場合は、代金を全額お支払いいただきます。
  • 日程変更: コース開始日の15営業日前以降のお申し出は、受付いたしかねます。
  • 受講者変更:コース開始日の6営業日前以降のお申し出は、受付いたしかねます。

  • 本トレーニングコースのPDU受講証明書は、弊社が発行いたします。ご希望の方に、トレーニングコース終了後5営業日をめどに、Eメールにて送付いたします。コース終了後、受講者ポータルから申請してください。

トレーニング開催日時

一社向けでの実施のみ対応しております。
こちらのページから、希望時期と人数をご記入の上、お問い合わせください。

サポートコンテンツ