受講日数 | 4日間 |
---|---|
受講時間 | 10:00-18:00 |
受講形式 |
|
受講料(税込) | 445,500円 (コースコード:EC-CHFI) |
---|---|
言語 | インストラクタ:
日本語 テキスト: 日本語 ラボガイド: English |
デジタルフォレンジックを体系的に学び、調査分析プロセスの全体感を理解することでアラート発生時に適切かつ迅速に痕跡を見附、分析・判断ができるスキルを習得する講習+ハンズオンのコースです。
コース価格には、コース受講、iLabsのID(6か月間有効)、認定資格試験(コース開始後1年以内に受験が必要)バウチャを含みます。認定資格試験はコースの受講終了日以降に受験者自身で日程を決めて申込み、受験します。
2025年6月より、CHFIv11にバージョンアップしてご提供を開始いたします。
講習では単なる座学だけでなく、iLabsと呼ばれる仮想の演習環境を用意しており、デジタルフォレンジックで解析するためのデータも多数用意しております。この演習環境は6か月間使用することができますので、受講中にできなかった演習も受講後に何度でも復習することができます。
※「CHFI(Computer Hacking Forensic Investigator)」は、2025年4月より、コース名を「デジタルフォレンジックCHFIv11」に改訂いたします。
日程 / 時間 | 会場 / 主催 | 空席 |
税込価格 | 申込/見積り |
---|---|---|---|---|
2025/06/03 - 06/06 10:00 - 18:00 |
オンライントレーニング(Zoom)
【主催】グローバルセキュリティエキスパート株式会社 |
空席あり
|
||
2025/09/02 - 09/05 10:00 - 18:00 |
オンライントレーニング(Zoom)
【主催】グローバルセキュリティエキスパート株式会社 |
空席あり
|
各セクションで実践的な内容も聞けたので良かったです
インフラエンジニア
フォレンジック技術の入門として広く学ぶ分にはよかったと思う。
プロジェクトマネージャー
特にマルウェア分析に関する部分など、講師の経験に基づく話は勉強になった
システムエンジニア